nounounoudimanche は、現在準備中です。
2018/07/15 21:38
とても暑い毎日ですね。
これからこの暑さが続くのかと思うとゾッとしますが・・・今年も楽しい夏を過ごせたらいいな♪
お家で過ごす時間もお気に入りの雑貨を飾ると、よりいっそう楽しくなるはず。
今日はイギリスで見つけたフォトフレームをご紹介します。

現在でも人気のリバティプリントですが、こちらは1960年代頃のもの。
牡丹の花と葡萄のようなボタニカルモチーフのプリント。
クラシックで優雅な柄です。
デザインの参考にもなりそうですね。

リバティとは1875年にアーサー・ラセンビィ・リバティによって設立。
初めは東洋のファブリックなどを集めた店舗だったそうですが、イギリスでいち早く東洋風ファブリックの生産に着手したそう。
19世紀末~20世紀初頭には、ハンドブロックプリントによりペイズリー柄、アール・ヌーヴォー柄、小花柄などの伝統の柄が生まれました。
現在リバティプリントは43000種類を越えているそうです。
伝統を受け継ぎながら、日々新しいデザインが考えだされているんですね。
HANDMADE IN ENGLAND。

経年により色あせや茶色いシミなどが見られますが、古いものの良い雰囲気が感じられます。



少し大きめで、普通の写真を入れるには大きいです。
写真館で撮影した思い出の写真を飾ったり、絵葉書や洋書の1ページ、押し花やレース飾っても素敵です。
こんな風にデスクに置いても。
存在感があり、お部屋が一気にアンティークな雰囲気に。

ふかふかとした手触りも良く、大切な思い出を飾るのにぴったりのフレームです*
良かったらショップも覗いてみてくださいね。