nounounoudimanche は、現在準備中です。
2019/02/01 01:23
こんにちは。
ヨーロッパのヴィンテージ雑貨のお店nounoudimancheです。
まだまだ寒い日々が続きますね。
寒くて外に出たくない…。
そんなときはお気に入りのカップでお家でほっこりするのはいかがでしょう。
今日はモダンな雰囲気がとてもかっこいいRidgeway社"Homemaker"のカップ&ソーサーをご紹介します。

こちらは"Homemaker"というシリーズで、イギリスのアンティークフェアで見つけました。
スーパーマーケット、ウールワースの発注でEnid Seeney(エニッド・シーニー)が新婚カップル向けに1955年にデザイン。
その後1970年代まで販売されていたロングセラーです。

ぽってりとした黒いカップとレトロモダンなソーサーの絵柄がかっこいいですね。
ソーサーには当時人気だったゴードン・ラッセルのサイドボードやロビン・ディのアームチェア、ガーデニングインテリアなど実在の家具がモノクロでプリントされています。
テーブルウェアを通じてインテリアを楽しむことができる素敵なデザインです。

描かれているようなミッドセンチュリーなヴィンテージ家具ととても相性がよさそうです。
普段使いにはもちろん、インテリアに合わせて飾っても素敵ですね。

こちらはロンドンの歴史あるヴィクトリア&アルバート博物館にも展示されていました。
左下に展示されています。
上段にはミッドウィンターのプリマベーラやザンベジが・・・!
1950年代頃の食器たちは今見ても新しく、おしゃれなデザインが多くて大好きです。
"Homemaker"もまさにこの時代を象徴するグッドデザインです。

そして、おもしろいのは博物館に展示されている陶器たちに実際にアンティークフェアやマーケットなどで出会えるという事です。(運がよければですが・・。)
ものを大切にするという文化が根付いている事に感動してしまいます。

素晴らしい博物館、ヴィクトリア&アルバート博物館。
ファッションやアクセサリー、インテリア、陶器などの展示が豊富です。
こちらはおそろいのプレートも販売しています。
トリオで揃えても素敵です。

とある日の朝食のオープンサンドでコーディネートしてみました。

写真はミルクティーですが、コーヒーもよく似合いそうですね。
朝食に、おやつの時間に、ちょうど良い大きさです。

こだわりのヴィンテージ食器で過ごす時間はとっても贅沢。
過去に思いをはせてホッとしてみませんか。
シックでスタイリッシュなので男性にも、プレゼントにもおすすめです。